みどり助産院|自然に囲まれた実家みたいな助産院

045-933-8007
HOME > よくあるご質問
よくあるご質問

妊娠・分娩

● 助産院とはどんなところですか?

助産院とは、助産師が開業している分娩施設です。
助産師は、法律により〝正常な〟妊産褥婦さんと新生児を扱うことができ、助産師だけで分娩を扱います。
助産師が持っている知識や技術、寄り添うケアを提供し、自然なお産、母乳育児を行ってます。
しかし、医師がいないため帝王切開や促進剤などの医療行為は行えません。
正常な妊産婦さんと新生児が条件となります。
もしも、正常から異常に傾いた場合は、嘱託医・嘱託医療機関へ転院、搬送となります。
当院助産師が必ず付き添いますので、ご安心ください。

● 病院との違いを教えてください。

病院は、医療者主体で管理することが多いのですが、助産院は、助産師が妊娠~出産~産後まで関わり、妊産褥婦さん中心のケアを行っていきます。妊婦健診では、ひとり45分設け、身体も心も出産、育児に向け整えていきます。
育児中は、母乳外来やベビーマッサージも行っており、いつでも育児相談の対応を行っています。
しかし、助産院では正常な妊産婦さんと新生児でないと扱えません。
万が一、途中で異常となってしまった際は、連携している医療機関への搬送となります。(搬送時は、必ず助産師が付き添います。)
そのため、なるべく正常を維持できるよう妊娠中から、時間をかけ安産に向けての体作りや食生活などのお話をし、一緒に準備していきましょう。

● 助産院でのお産を考えています。妊娠がわかってからどうすればいいですか?

まずは、当院にご連絡ください。当院見学の日時を相談させて頂きます。
見学時に、施設案内や妊婦健診スケジュール、医療機関との連携などご説明いたします。
初期の妊婦健診(妊娠の判定や初期検査)は、お近くの医療機関、または連携医療機関である、あおばウィメンズホスピタルに受診していただきます。
*あおばウィメンズホスピタルでの受診をご希望される方は、紹介状が必要となります。
見学の際にお渡しいたします。

● 助産院での出産を悩んでいます。見学は可能ですか?

ぜひ、見学にいらしてください。助産院の雰囲気を実際に感じていただきたいと思っております。
見学の際に、助産院と病院の違いや医療機関との連携と異常時の対応、助産院でのケア・サポート、妊婦健診・出産についてのご説明をいたします。
ご主人さまやおじいちゃん、おばあちゃん、上のお子さまもご一緒にどうぞ。
お電話にてご予約をお願いいたします。

● 助産院での妊婦健診は病院と違いますか?

妊婦健診のチェック項目(体重・血圧・尿検査、浮腫、子宮底長、腹囲、胎児の状態など)や妊婦健診の間隔は病院と同様に行います。ポイント健診として、28週30週35週36週に連携医療機関(あおばウィメンズホスピタル)で採血やエコーを行っていただきます。
完全予約制なので、待ち時間は少ないです。
妊婦健診の時間は、おひとり45分です。ゆっくり時間をかけてお話していきます。また、お産は冷えが大敵ですので、テルミー温熱療法やアロマトリートメントなど行い、マイナートラブル改善や循環促進を図っています。心配なことや不安に思っていることがあれば、気軽に相談できます。

● 妊婦健診の補助券は使用できますか?

横浜市の補助券はご利用できます。(4700円のみ)
他の市町村の補助券については、お住まいの保健所、保健センターにお問い合わせください。
ほとんどの市町村では、償還払い制度を取っています。

● 家族も一緒に入院できますか?

はい、できます。
お子様おひとり1泊1000円、ご主人さまは、1泊2000円となります。食事は別料金です。
入院日数など、ご相談ください。

● 自宅出産は可能でしょうか?

はい、自宅出産していただくことも可能です。
妊婦健診は、助産院で行います。
34週の妊婦健診は、ご自宅に伺い出産準備を行っていきます。
お産は、2~3人の助産師で行います。産後4日目まで、訪問にてお母さん、赤ちゃんの体のチェックや育児のアドバイスをいたします。

● 出産の費用はいくらですか?

入院分娩も自宅分娩も48万円~(産科医療保障制度1万6千円含む)となります。
夜間・土、日曜、祝日は、それぞれ2万円割増となります。
その他、使用薬品など追加されますが、だいたい50万円前後となります。
出産育児一時金直接支払制度を利用しておりますので、分娩費用から42万円引いた額(6~10万円前後)をお支払いただいております。

● 夫や上の子の立ち会いはできますか?

はい、できます。
ご主人さまや上のお子さまだけでなく、おばあちゃんやお友達など立ち会ってほしいと思う方に立ち会ってもらっています。

● 上の子は、まだ小さいのですが立ち会っても大丈夫なのですか?

子どもは、こころがとても純粋ですので、赤ちゃんの誕生を自然に受け止めます。
小さいお子さまでも、嫌がったり、泣いてしまうということはないです。痛そうなママを見て心配そうにしていますが、赤ちゃんが産まれるまで眠い目をこすって誕生を待つ姿を目にすることが多いです。
上の子が出産に立ち会ったママからは、赤ちゃんをとても可愛がってくれますとの声をよく聞きます。
そして、赤ちゃん返りが少ないことにも驚きです。弟、妹が誕生したことを事実として、きちんと受け入れることができるのです。

● 里帰り出産は可能でしょうか?

はい、可能です。
正常な妊娠経過であることが条件ですので、お電話でお話をお聞かせください。
里帰り時期についても、ご相談にのりますが、できるだけ早めに来院して頂きたいです。
その際に、紹介状と検査結果をお持ちください。

● 陣痛の時、助産院ではどのように過ごすのですか?

出産は、リラックスがとても大事です。力を抜いて、陣痛の波に身を任せましょう。
ご主人さまに、腰をさすってもらったり、汗を拭いてもらったり、ご家族の励ましと支えの中で、陣痛を乗り越えていきます。家族皆で新しい命を迎えます。産婦さんをひとりにしてしまうことはありません。
助産師が、側で寄り添います。リラックスできるように足浴やテルミー温熱療法、アロマトリートメントなどのケアも行っています。
当院では、自分らしい、満足と思える出産を目指しています。

● フリースタイルのお産ってどのようなものですか?

フリースタイル出産は、お布団の上で 好きな姿勢で出産します。
ご主人さまに寄りかかってみたり、クッションを抱えてみたり・・・
こうしなければいけないということはありません。
体の声に耳を澄まし、姿勢を自由に動かしてください。
産婦さんが少しでも楽な姿勢を促します。
赤ちゃんは、どんな姿勢でも産まれてきますよ。

● 他院で出産予定ですが教室に受講できますか?

はい、どの教室にもご参加いただけます。
ぜひ、ご利用ください。

● 異常になってしまったらどうなるのですか?

当院は、安心安全を第一に嘱託医療機関との連携をとりながら、異常にならないように妊婦さんの体づくりに力を入れております。
しかし、少ない確率ではありますが、妊娠、出産、産後の経過の中で、異常になってしまうこともあります。
その際は、嘱託医療機関である〝あおばウィメンズホスピタル〟と〝横浜市立市民病院〟と連絡・連携をとり、転院や搬送を行います。搬送時は、必ず当院の助産師が付き添います。
*異常の程度によっては、嘱託医療機関ではない病院へ搬送となることがあります。
いずれも2次3次救急対応の医療機関です。

産後

● 産後、入院生活はどのような感じですか?

産後は、和食中心のお食事とゆっくり流れる時間の中で、母乳育児を中心に育児のサポートをいたします。
畳のお部屋でお布団の上に、お母さんと赤ちゃんが一緒に過ごします。
リラックスでき、体の負担を掛けないよう配慮しております。
助産院では、ひとりひとりの褥婦さんとゆっくり関われることが特徴です。その方のペースに合わせて、育児が行っていけるようにお手伝いをしています。

● 他院で出産しましたが、育児に自信がありません。相談できますか?

はい、できます。ぜひ、いらしてください。
助産師は、お母さんに自信を持って育児できるようお手伝いをする役割を担っています。
母乳外来や日帰り入院、産褥入院なども行っておりますので、ご活用ください。
お電話でも、育児への不安や疑問など相談にのっております。ご気軽にご連絡ください。
みどり助産院は横浜市産後ケア事業、横浜市訪問型母乳相談事業の利用助産所になっています。横浜市産後母子ケア事業へのリンク横浜市訪問型母乳相談事業へのリンク

● 他院で出産したのですが、母乳指導や乳房マッサージは受けられますか?

はい、ご利用可能です。
母乳育児、乳房トラブルで困っている方は、いつでもご相談ください。

● 母乳外来の持ち物やお値段を教えてください。

持ち物は、フェイスタオルを3~4本お持ちください。
費用は、初診の方は初診料込みで6000円、再診の方は5000円です。
出張をご希望の方は、交通費往診料として+1000円いただいております。
横浜市の方は、横浜市訪問型母乳相談事業をご利用できます。(4か月未満)
横浜市産後母子ケア事業へのリンク

● 卒乳を考えています。いつ母乳外来を受診すればいいですか?

基本的には卒乳後3日~4日後に母乳外来にいらしてください。その後1~2回のケアで終了となることが多いです。
卒乳の方法や卒乳の時期についてのご相談にも応じています。お気軽にご連絡ください。

その他

● 車で行きたいのですが、駐車場はありますか?

4台の駐車場がありますのでご利用ください。
場所は、当院へのアクセスでご確認ください。
*教室の際は、駐車場がいっぱいになってしまうことがありますので、お車でのご来院はご遠慮いただいております。

● 妊婦健診や各教室に、上の子も連れていっても大丈夫ですか?

お子さまを連れて、お気軽にいらしてください。
お子さんも楽しく過ごせるよう、おもちゃや絵本をご用意しております。
教室の際は、ご一緒に参加できます。